みなさん、こんにちは!今回ブログ担当の原です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?今年のGWは外出自粛ということもあり、お家で過ごされた方も多かったのではないでしょうか?
私もほぼ自宅で過ごしておりましたが、家族とたくさんの時間を共有することで、普段は気づかなかったことに気づいたり、家族に対しての感謝が大きくなったように思います。
まだしばらく気を緩めてはいけない状況が続きますが、自分や大切な人のために今できることを頑張っていきたいと思います。
さて、今回私が紹介いたします事例は、子供部屋の間仕切り工事です。
以前、全面リノベーションさせていただきましたお客様からのご依頼です。
リノベーション時は子供部屋を分けず、お子様の成長を考慮し、将来部屋を仕切ることを前提で、出入り口を二か所設置させていただきました。そのため、今回は間仕切り壁の工事のみで対応させていただきました。
【Before】
【Sketch】
【Finish】
(仕上:シナベニアCL塗装・可動棚用金物)
打ち合わせを重ねる中で、机や本棚、収納のお話にもなり、合わせて壁面に造り付の机、棚をご提案させていただきました。
机や本棚の背面壁は、汚れ・キズが目立ちにくく、また、掃除がしやすいシナベニア張 クリア塗装仕上げといたしました。シナベニアとはシナという木とベニヤ合板を組み合わせた素材です。木目調のやさしい風合いがかもしだす暖かで上品な雰囲気が特徴です。クリア塗装仕上げなので、壁紙の壁面より、メンテナンス性にとても優れています。
上部の棚板も、収納物に対応できるよう可動式にしました。また、左右の棚板を分割してご利用いただけます。
今回の事例は、間仕切り壁を設置し、一部屋を二部屋にしましたが、将来また間仕切り壁を撤去することも可能です。
アイディーワークは、5年後、10年後、20年後...お客様のライフステージの変化に合った住まいにリフォームする事で、お客様が快適な暮らしを長く続けられるようお手伝いをいたします!