施工前


施工後

今後ご両親の介護で車椅子が必要になった際のことも考慮し、広いトイレにしたいとご相談をいただきました。小便器と洋便器の二つのトイレを一つにし、広々とした空間に。手すりも取り付けました。
片開きだったドアは引き戸に。引き戸は扉の前後のスペースが不要なので、省スペースで部屋を有効に使えます。
施工前


施工後




和室は雰囲気を明るくしたいとのことでしたので、襖、障子、畳を替えました。
畳は「イ草」から「和紙畳」に変えました。和紙畳とは、和紙をこよりにして、樹脂コーティングしたものです。
「イ草」に比べて、ダニ・カビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単です。
題目 | トイレリフォーム、和室内装リフォーム |
現場名 | 出雲市 O樣 |
工期 | 約2週間 |
費用 | 2,505,701円(諸経費・税別途) |
工事内容 | トイレ撤去、内装、設置、和室(畳、障子、襖取替え) |